TOP > メールマガジン | ||||||
メールマガジン こころの栄養さぱりメント(バックナンバー) | ||||||
メルマガ紹介のページへ戻る | ||||||
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ こころの栄養@さぱりメント 〜金曜版★ココロ・実験・トライアル〜 2006/3/3号 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ――MENU――――――――――――――――――――― ■今回のハウツー 〜行き詰ったときの「魔法の言葉」って? ■実践! 〜この一言で救われる!「魔法の言葉」はコレ! ■検証! 〜一家に一台必需品!「魔法の言葉」を持ちましょう! ■ライター交遊録 〜 ―――――――――――――――――――――――――― ┌────────────────────────── ■ 今回の「ハウツー」 〜行き詰ったときの「魔法の言葉」って? └────────────────────────── こんにちは!さて、今日は金曜日! 武闘派OLにして、カウンセラーの卵 美猫(びねこ)がお贈りするです〜〜! ■ わたしは、いつも思うのです。 読み捨てた雑誌、新聞、書籍、でいっぱいの自室に 佇んでいると。 「この雑誌の、新聞の、書籍の海が、 あっという間に片付く、魔法の言葉があればいいのに」 と。 ■ 「アブダカダブラ〜♪」 ではないけれど、 「その一言」を唱えたら、すべて、きれいに片付く。 そんな魔法の言葉があればいいのに。と。 ■ 「ふっ。でも、そんな、魔法の言葉、ないよな・・」 苦笑しつつ、毎週土曜日、わたしは、片付ける。 うず高く積もった書籍類を。 ■ しかし・・ ふっ、と思ったわけです。 ■ 「ああ。でもあるよな・・。 混沌したココロを片付ける 魔法の言葉ってのは・・」 と。 ■ なんですと〜〜!!? 散らかった自室を片付ける魔法の言葉はないけれど!? 混沌とした、ココロを片付ける それはあるですと〜〜!? ┌─────────────────────── ■ 実践編 〜この一言で救われる!「魔法の言葉」はコレ! └─────────────────────── 混沌とした、ココロを片付ける「魔法の言葉」は・・・ ある! ■ ほんとう?あるの?本当に!? ■ あります。実際、わたし、使ってますし。 って、まぁ、これ、人それぞれ違うんだろうけど。 わたしの場合は、コレ。 ■ 「あっ〜〜〜!まっ!いっかぁ〜〜!」 です。 ■ 『あ〜〜っ!まっ!いっか〜〜!? ・・・ふざけないでください! こんな言葉が、魔法の言葉?』 とお怒りの皆さん。 はい。ちょっと例を見てみましょうね。 ■ その日、わたしは、風邪から持病の喘息を 併発し、寝込んでしまいました。 時はおりしも、年度末前の月曜日。 あれもこれもそれも! 企業に勤める方はおわかりでしょう。 年度末前の月曜日。コレをハズすことは、 社会人として、いえ、会社人として、どーだろうか? と後ろ指さされてもしょうがないコトなのです。 作らなければいけない資料が山ほどあります。 報告しなければいけないレポートが山ほどあります。 調整しなければいけない案件が山ほどあります。 あれも、これも、それも、どれも、みんな。 私が病気だからといって、待ってはくれません。 しかし・・・ 身体はきついし。 ちょとと動けば、ほら、呼吸が乱れて・・・。 「ぜぃ・・はぁ・・@@でも、会社に行かねば〜〜!」 ■ そんなとき、声に出してみるのです。 「あっ〜〜〜〜!まっ、いっか〜〜!」と。 そして、さらに、気になってることを、この後に 続けて考えてみるのです。 ●作らなければいけない資料が山ほどあるけど・・・・ 「あっ〜〜〜!まっ、いっか〜〜! これで、もっと、病気が悪化したら、大変だし〜」 ●報告しなければいけないレポートが山ほどあるけど・・・ 「あっ〜〜〜!まっ、いっか〜〜! 私が居なくても誰かがするだろうー。本当に必要な 報告であればねぇ〜〜」 ●調整しなければいけない案件が山ほどあるけど・・・ 「あっ〜〜〜!まっ、いっか〜〜! いままで、さんざん放置してきたんだもん。 そこ1日や2日、放置してても、地球は滅亡せんわ!」 ■ どうでしょう。 片付いたでしょう!? ココロの混沌が!! ┌──────────────────────── ■ 検証結果 〜一家に一個、「魔法の言葉」を持ちましょう! └──────────────────────── ま。 実際、「あっ〜〜〜まっ、いっか!」と唱えた ところで、「具体的」・「根本的」解決には至らない。 しかし、 「心構え」に対する解決にはなるのです。 ■ そもそも、焦って何かやって、うまくいったことって あります? わたし、ありません。まったく^^; 結局、やり直して、二度手間、三度手間。 ■ ならば、ちょっと、ココロに余裕をもたせて、 仕切りなおし、してみませんか? ■ そういうときに、使えるのですよ。 「あっ〜〜まっ、いっか!」 って言葉。 ■ 何かに悩んで、煮詰まって、煮詰まって・・・。 焦げ付いた鍋のようになってませんか? そんなとき、つぶやいてみてくださいな。 ■ 「あっ〜〜まっ、いっか!なんとかな〜〜る!」 ┌────────────────────── ■美猫セレクション〜このメルマガがスゴイ! ★【毎朝1分。 新聞の国際・海外面ニュースのポイント解説】★ └────────────────────── 「んぎゃあ〜新聞もテレビのニュースも まったく、チェックしてな〜い!」 って、アナタ(・・私のことです^^;) 「毎朝1分で世界の情勢がわか〜る!」メルマガ、 あります! ぜひ!登録しましょう!世界情勢に 置いていかれるな! ↓↓↓↓【毎朝1分。 新聞の国際・海外面ニュースのポイント解説】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新聞の国際・海外面ニュースのポイント解説】 毎朝1つ、これだけは知っておきたい国際/海外ニュースの 要点を、世界の常識クイズとトリビアをおりまぜて、基本から わかりやすく解説しています。 世界各国からの情報が満載。 読むだけで楽しく自然に国際通に! 「毎朝1分。今朝の新聞 国際・海外面のポイント解説」 → http://www.mag2.com/m/0000141273.htm ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌──────────────────────── ■ライター&読者さん交遊ページ開設! 〜アナタの 「魔法の言葉」教えてください!〜 ↑↑ご投稿お願いします!↑↑ └──────────────────────── 「行き詰ったときの魔法の言葉」。 いかがでしたでしょうか・・・私は、本当にもう、 この「魔法の言葉」を使うことが最近 多く・・・。 はぁ・・(ためいき)。 ■ と、いうことで。 読者の皆さんの「魔法の言葉」を教えてくださーい! 「こんな時、こんな言葉で救われた!」 というのが、あれば!どんどん書き込みお願いしまっす! ↓↓ 掲示板はこちらです ↓↓ http://www.sapariment.com/mv/?89 ≫≫≫…………………………………………………………… 【魔法の言葉あります】:「こころの栄養@さぱりメント」 【ココロを救う呪文研究してます】 : 魔法の言葉推進委員 美猫(びねこ) http://www.sapariment.com/mag/01_writer04.html 【バックナンバー】 :これまでの「魔法の言葉」はコチラ!↓ http://www.sapariment.com/mag/index.html#bn 【登録・解除】 :いつでも必要な時に・・・ http://www.sapariment.com/mag/mm02.html 【コンシェルジュ】 :お問い合わせ・ご質問は、こちらまで! mag@sapariment.com ◇◆ 配信合計 9003部 ◇◆ ■自社配信 1487部 ■まぐまぐ 7351部 ■E-mag 96部 ■カプライト 84部 ≫≫≫…………………………………………………………… 当マガジンの一部をWeb等に転載される場合は、ぜひご一報ください! (C)Copyright2006. Japan Netcounseling Federation, All rights reserved. |
||||||
|
||||||
バックナンバーの目次 / メルマガ紹介のページ / TOPページ |
今話題の「マインドマップ」とは? |
毎朝1分★天才のヒント |