TOP > メールマガジン | ||||||
メールマガジン こころの栄養さぱりメント(バックナンバー) | ||||||
メルマガ紹介のページへ戻る | ||||||
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ こころの栄養@さぱりメント 〜☆ジンジンしびれるこころのウラワザ☆〜 Byこうちゃんパパ 2006/12/14号 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ――MENU――――――――――――――――――――― ■今回のタイトル 〜拝啓笑顔殿、あんたは偉い!〜 ■こうちゃんパパのお薦めメルマガはこれだー! <息をしているだけで幸せになる〜日刊ありがとうごよみ > ■ライター&読者さん交遊ページ ┌────────────────────────── ■今回のタイトル 〜拝啓笑顔殿、あんたは偉い!〜 司会歴20年、 ウェイターの仕事はもっと長く、25年間やり続けています。 今尚現役です。 ホテルでのウェイターの仕事は、「ティームワーク」の仕事と言えます。 その大切なティームワークを乱してしまいました。 3年ほど前の話です。 ある大きな立食パーティーの準備をしました。 約200名、当然たくさんのパーティー料理を、 調理場から宴会場に運び込まなければなりません。 運び込むためには<料理運搬ワゴン>が必要です。 私はうっかり3台のワゴンの必要なところを2台しか用意しませんでした。 案の定すべての料理を運ぶには、もう1台ワゴンが足りません。 時間的にも切羽詰っていて、あせってしまい、正直イライラしました。 ついつい私は新人のウエイトレスMさんに 「お前ら新人なんだから、料理ワゴン位きちんと用意しとけよな!」と 強く言い放ってしまったのです。 その女性はまだ入ったばかりの新人で、 翌日泣く泣く先輩ウェイトレスのYさんに 「昨日こんなことがあったんですよ・・」と相談したようでした。 それを受けて、Yさんが私のところに「文句」 (正しくは私を諭しに来てくれたのですが・・)を言いにきたわけです。 ここからが本題です。 Yさんは終始<笑顔>で私に問いかけます。 「仲澤さん、今ちょっといいですか? 昨日新人のMさんにこんなことを言いませんでした・・?」 さらに<笑顔>で問うてきます。 「それって少し違うと思いません・・?」 彼女の<笑顔>が私の心をまーるくしてくれたのでしょう。 私は、実に素直に、 「うん、そうだったね、Yさんの言うとおりだよね。 自分でもあのあとちょっとひどい言い方しちゃったなぁと思ったよ。 彼女にワゴンを用意するように指示を出しておいたわけでもないし、 気を利かしてワゴン位用意しておきなさい・・といっても、 新人にはそれは無理な話だよね。 僕もイライラしてツイMさんに八つ当たりしちゃったね。 Mさんに謝っといて・・。あっいや、自分で行くよ・・」 私は振り返ります。 もしウェイトレスのYさんが<笑顔>では無く<怒った顔>で、 「仲澤さん、昨日のMさんへのあの言い方、あれ一体何なんですか?」 とこられたら、きっとムッとして、かなり険悪なムードになっていたことと 思います。 すぐに売り言葉に買い言葉の世界が始まり、 〜そんなこと言ったって、会場に料理を運び込まなきゃ話にならんだろう・・、 そのワゴンが無けりゃぁ誰だってムカつくだろうに・・、 ちょっとその新人呼んでこいよ!〜 なんてことになりかねません。おお、恐い・・! 文句を言う時こそ、抗議をする時こそ、ほんの少しの<笑顔>が大切です。 ほんの少しの笑顔があれば、人は案外素直になれるのかもしれません。 ほんの少しの笑顔があれば、険悪な状況下でも比較的冷静な会話が進行する ように思います。 少なくとも、売り言葉に買い言葉の乱暴な会話は避けられそうです。 一時が万事というわけではありませんが、 なかなかパワーのあるコミュニケーションの方法に思えるのですが・・。 「笑顔で文句を、笑顔で抗議を、笑顔でお願い事を・・!」 そういえばうちのかみさんも、 お願い事はいつも、とびっきりの笑顔だもんなぁ・・! おしまい ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◇◆「カウンセラー」という仕事をはじめる人が急増しています◇◆ その理由は? ・資金がなくてもすぐに始められます ・自宅で好きな時間に仕事ができます ・高単価の収入が得られます(メール1通1,000円〜8,000円) ・クライアントにとても喜ばれます ・・・etc こちらのサイトで、仕事の基本からビジネスとしての運営方法の コツまでお伝えします。↓ > http://www.sapariment.com/mv/?46 Web上でビジネスレベルチェックができます(無料) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ┌────────────────────────── ■こうちゃんパパのお薦めメルマガはこれだー! <息をしているだけで幸せになる〜日刊ありがとうごよみ > とっても素敵なメルマガを見つけました。 より良い人生を歩みたい・・と思われる方にはぴったりのメルマガです。 ちょっとした発想の転換、視点移動、気付き・・思わず納得の内容満載です。 このメルマガは、デビューしたばかりのようですが、 これは赤丸急上昇に間違いありません。 お薦め致します。! <息をしているだけで幸せになる〜日刊ありがとうごよみ > http://blog.mag2.com/m/log/0000212661/ ========================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ************************************************************ ◆本誌への相互紹介・広告掲載などのお問い合わせはこちら◆ >> http://www.sapariment.com/mv/?44 ************************************************************ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ┌──────────────────────── ■ライター&読者さん交遊ページ! └──────────────────────── 1週間のご無沙汰でございます。 木曜担当のこうちゃんパパです。 ハードな仕事を終えて、風呂上りに飲むビールは格別、 その後あったかい部屋でおでんを食べ、熱燗をすする・・ 幸せだなぁ・・! 本当に小さな幸せですが、その小さな幸せに気付き、 スッと意識の中にすくい上げる事ができるようになった気が致します。 これはさぱりメントのライターになってからの私の中の大きな変化です。 ありがたいことです。 あと2回の執筆・・楽しませて頂きます。 いつでも思いついた時、 読者の皆様からのご質問、問題提起、 あるいはあなたのちょっとした心のつぶやきなどなども、 どうぞご遠慮なくお寄せ下さい。 さぱりメント掲示板まで・・お待ちしていまーす。 さぱりメントの掲示板はこちら↓ご投稿よろしく♪ http://www.sapariment.com/mv/?89 ≫≫≫…………………………………………………………… 「こころの栄養@さぱりメント」 【今を一所懸命生きたいと願う・・】 こうちゃんパパの紹介はこちら↓ http://www.sapariment.com/mag/01_writer05.html 【バックナンバー】 :これまでの「メモリー」はコチラ!↓ http://www.sapariment.com/mag/index.html#bn 【登録・解除】 :いつでも必要な時に・・・ http://www.sapariment.com/mag/mm02.html 【コンシェルジュ】 :お問い合わせ・ご質問は、こちらまで! mag@sapariment.com ◇◆ 配信合計 8860部 ◇ ■自社配信 2801部 ■まぐまぐ 5845部 ■E-magazine92部 ■カプライト122部 ≫≫≫…………………………………………………………… ★☆ここまで読んでくださってありがとうございます。☆★ ★☆ みなさんがわたしたちのさぱりメントです。☆★ 当マガジンの一部をWeb等に転載される場合は、ぜひご一報ください >> http://www.sapariment.com/mv/?44 (C)Copyright2006. Japan Netcounseling Federation, All rights reserved. |
||||||
|
||||||
バックナンバーの目次 / メルマガ紹介のページ / TOPページ |
今話題の「マインドマップ」とは? |
毎朝1分★天才のヒント |